センシングデータ解析研究室へようこそ

センシングは近年急速に発展してきた技術であり,スマートフォンから大規模工場など様々な領域で利活用されています.一方で,センシング技術単体では物理的・化学的情報を提供するのみで,そこから知見を得るには機械学習や統計モデル,計算機工学を高度に組み合わせて目的を達成する必要があります.本研究室ではセンシング技術を基点に,生体情報推定などを行うバイタルセンシング,空間での位置推定の高精度化と応用展開を行うフィールドセンシング,工場生産の品質推定や工程解析,もの流し最適化をセンシングデータから行うスマートファクトリーの研究をメインにおこなっています.

研究テーマ

【研究室での研究テーマ(一例)】
ドップラーセンサを用いた生体信号の抽出
 ・独居老人の見守りシステム(呼吸,転倒検出)の開発
 ・非接触型心動作(RRI等)・血圧推定システムの開発
歩行・走行動作からの運動特徴量の抽出
 ・歩行パターンからの個人認証や認知症などの早期発見
 ・ランニング選手のテーラーメイドフォーム解析
屋内型高精度位置推定システムの開発
 ・人の移動軌跡からの場所の価値推定(出店計画など)
 ・ゼロショット学習による屋内SLAMシステム

【企業・大学・研究所との共同研究】
・生理データからの快不快情動の推定
・半導体生産のWafer特性予測に関する数理モデル構築
・多品種少量生産製品のもの流しに関する研究
・半導体サプライチェーンの需要予測
・半導体素材の品質予測に関する研究
・アイトラッカーを用いた内視鏡検査の
 リアルタイムフィードバックシステム開発
・シミュレーションによる仮想コホートを用いた
 最適検査間隔の解析

研究室最新ニュース